Blog&column
ブログ・コラム

ハーバリウムのオイルに色付けする方法とは?

query_builder 2022/05/01
コラム
35
ハーバリウムのオイルにはしばしば色が付いていますが、どのように色付けしているのでしょうか。
今回は、ハーバリウムのオイルに色付けする方法を見てみましょう。

▼ハーバリウム用オイルへの色付け方法
ハーバリウムに用いるオイルへの色付けには、主に2つの方法があります。

■インクを用いる方法
ハーバリウム特有の美しい見た目を生み出しているのは、ガラス瓶の中に入っているオイルです。
このオイルのおかげで花が沈むことなく、オイルの比重によって中の花の揺れ方も変わります。
そんなハーバリウムのオイルは、ガラス瓶の中に入れる花の色に合わせて色付けされることが少なくありません。
使うのはハーバリウム用の着色インクで、ミネラルオイル専用のインクを使う必要があります。

■底に沈ませて色付けする方法
ハーバリウムの中で、底の方にだけ色付けされているものを見かけたことはないでしょうか。
これは、ハーバリウムのオイルよりも重いオイルを使った色付け方法です。

透明なハーバリウムオイルよりも重いオイルは、レイヤーハーバリウム、あるいはカラーハーバリウムとも呼ばれます。
透明なハーバリウムよりも重いので、注ぐだけで自然と色付きのオイルが底に溜まり、レイヤーと呼ばれる層ができる着色方法です。
使う際は、必ずミネラルオイルに混ぜることがポイントで、シリコンオイルに入れると白く濁ってしまいます。

▼まとめ
ハーバリウムのオイルに色付けする方法を知っていれば、透明なハーバリウムオイルを使ったものをお好みでアレンジできますね。
ただ、キャップを外しての作業はくれぐれも注意が必要です。
弊社では幅広いカラーとデザインのハーバリウムを取り揃え、通販にて販売しております。
ぜひ、お気に入りをお探しください。

NEW

  • ハーバリウムオイルの入れ方について

    query_builder 2023/08/01
  • ハーバリウムにはどのような歴史があるの?

    query_builder 2023/07/03
  • プリザーブドフラワーの良さとはどのようなもの?

    query_builder 2023/06/05
  • プリザーブドフラワーにはどのような歴史があるの?

    query_builder 2023/05/03

CATEGORY

ARCHIVE